「忖度」無しの報道 "なんか"日本の報道に違和感を感じている人へ ちょっとクセあり番組だけど フォローしたら良いことあるかも?
トランプ大統領の新たな関税政策は、世界経済に大きな影響を及ぼしている。
2025年4月5日から、すべての国に対して一律10%の関税が課され、
さらに4月9日には貿易赤字が大きい国に対しては最大50%の「相互関税」が導入。
この政策は、アメリカの貿易赤字を減少させ、国内製造業を再構築することを目的とする。
急激な下落
トランプ氏の関税発表後、アメリカの主要株価指数は急落。特に、S&P 500は4.8%の下落を記録し、2020年以来の大きな損失。
東京株式市場でも、日経平均株価が過去3番目に大きい下落幅を記録し、時価総額が64兆円減少。
グローバルな影響
アジアやヨーロッパの市場も影響を受け、香港のハンセン指数は13.22%の下落を記録するなど、世界同時株安の様相を呈している。
市場の不安定さは、投資家の信頼感を損ない、経済成長への懸念を高めている。
※ ハンセン指数とは、香港証券取引所に上場する株式のうち、流動性の高い上位銘柄で構成される、時価総額加重平均型の株価指数のこと
中国がアメリカからの全輸入品に対して34%の追加関税へ。
この追加関税を課すことは、国際貿易や経済に多大な影響を及ぼす。
この新たな関税は、トランプ政権が導入した相互関税に対する報復措置として発表。
貿易戦争の激化
中国の追加関税は、米中間の貿易戦争をさらに激化させる要因となっている。アメリカはすでに中国製品に対して20%の追加関税を課しており、これに34%が加わることで、実質的な関税率は54%に達する。これにより、両国間の貿易関係はさらに緊張し、長期的な経済的影響が懸念される。
市場への影響
中国の報復関税発表後、アメリカの株式市場は大幅に下落。ダウ平均株価は1,000ポイント以上の下落を記録し、S&P 500やナスダックも大きな損失を被った。市場アナリストは、これらの関税が貿易の縮小を招き、世界経済の成長を鈍化させる可能性があると警告。
中国経済への影響
中国経済はすでに減速しており、追加関税がさらに経済成長を圧迫する可能性がある。
専門家は、これにより中国のGDP成長率が最大で2.5ポイント低下する可能性があると予測。
特に、アメリカ市場への依存度が高い企業は、売上の減少や利益の圧迫に直面することが予想される。
中国の34%の追加関税は、米中間の貿易関係を悪化させるだけでなく、世界経済全体に深刻な影響を及ぼす可能性が高い。
NISAへの影響:
新しい少額投資非課税制度(NISA)を利用している投資家にとって、トランプ氏の関税政策は大きな試練となっている。
株式市場の急落により、NISAを通じての資産価値が大幅に減少する可能性も。
特に、投資初心者にとっては、資産運用の計画が難しくなることが懸念されている。
庶民がコツコツ蓄えてきたお金は一気に溶けてなくなることに。
ロスチャイルドら国際金融資本家は、市場を動かし、暴落のときに空売りと
買戻しで一気に儲ける仕組み。
信用取引の仕組み
信用取引とは、投資家が証券会社から資金を借りて株式を購入したり、逆に借りた株式を売却することを指す。
特に「空売り」と呼ばれる手法では、投資家は保有していない株式を売却し、後にその株式を安く買い戻すことで利益を得る。
市場暴落時の戦略
市場が暴落すると、多くの投資家が恐れから株を売却し、株価が急落。この状況を利用して、国際金融資本家は空売りを行い、株価が下がった後に安値で買い戻すことで利益を得る。この戦略は、特に市場が不安定なときに効果的。
ロスチャイルドら国際金融資本は、わざと市場を不安定にして暴落へ持ち込み、大儲けする仕組み。
世界中の中央銀行の通貨発行権を握るロスチャイルドら国際金融資本家は
過去に何度も、暴落を仕掛け空売りで儲けを出し、世界中の富を奪ってきた。
西側メディアは相変わらず、トランプ叩きをしているが、後ろ盾が違う
西側メディアはユダヤ金融資本左派。民主党やGAFAなどと親和性があり
トランプ、プーチン、イスラエルネタニエフ首相などは、ユダヤ金融資本右派。イスラエル系ユダヤ人、ロスチャイルドなどが後ろ盾。
どちらにしても金融資本のシナリオの上でのこと。
トランプ大統領が「ディープステート」を叩きのめしてくれている。と歓喜している人がいるが・・
アメリカ連邦政府機関の縮小する一方で、イスラエルと親密なトランプ氏
トランプ大統領がエルサレムをイスラエルの首都として認識したことを記念しサンヘドリンがトランプ大統領に記念コインを作った。
サンヘドリンは、古代ユダヤにおける最高裁判所および立法機関であり、主にローマ帝国の支配下にあった時代に機能していた。
2004年に、イスラエルの一部のラビたちによって新たなサンヘドリンが設立された。
この試みは、古代のサンヘドリンの権限を再現しようとするもので、特にユダヤ教の伝統や法律の解釈に関与。
サンヘドリンは、トランプ大統領のエルサレム認識を「聖なる人々の首都」としての重要な宣言と見なし、これを記念するために
コインを発行。このコインは、ユダヤ教の伝統に基づく「神殿コイン」として位置づけられる。
ハバッド・ルバビッチ派のトランプ大統領への影響力
ハバッド・ルバビッチ派は、世界中に広がるユダヤ教のハシディズムの一派であり、特に教育やコミュニティ活動に力を入れている。彼らは、トランプの政策がユダヤ人の利益にかなうと考え、彼を支持する姿勢を示している。
ハバッド・ルバビッチとPNAC(新アメリカの世紀プロジェクト)の関係
PNACは、アメリカの外交政策において強硬な立場を取るネオコン系のシンクタンクであり、特に中東におけるアメリカの影響力を強化することを目的とする。ハバッド・ルバビッチ派は、イスラエルの安全保障を重視する点でPNACの理念と共鳴する部分があり、彼らの政策提言に対して支持。
ハバッド・ルバビッチとAIPAC(アメリカ・イスラエル公共問題委員会)の関係
AIPACは、アメリカにおける親イスラエルのロビー団体であり、イスラエルの利益を守るために政治的な影響力を行使。
ハバッド・ルバビッチ派は、AIPACの活動を支持。
特にアメリカの政治家に対してイスラエルの重要性を訴える活動に参加することが多い。
トランプ大統領の政策は、アメリカの政府機関を縮小し、国内の優先事項に焦点を当てる方向に進んでいます。
この動きは、ヘリテージ財団などの保守系シンクタンクの影響を受けていると考えられる。
ヘリテージ財団の影響
ヘリテージ財団は、トランプ政権の政策形成において重要な役割を果たしており、特に「プロジェクト2025」と呼ばれる政策提言を通じて、政府の再編成や機関の縮小を推進。このプロジェクトは、アメリカを「急進左派の支配から救い出す」ことを目的としており、具体的には教育省の廃止や法人減税などが提案されている。
政府の再編成
プロジェクト2025は、連邦政府の官僚機構を再編成し、特に大統領の直接統制下に置くことを目指す。
これには、司法省や連邦捜査局(FBI)などの独立機関を大統領の管理下に置くことが含まれる。
人事政策
プロジェクトは、数万人の連邦公務員を政治任用者として再分類し、トランプ大統領に忠誠を誓う支持者に置き換えることを提案。
これにより、政府機関の党派的支配を強化し、保守的な価値観を浸透させることを狙っている。
トランプ大統領は、救世主ですか?
破産の度に、ロスチャイルドに救ってもらい、娘婿のクシュナーは、イスラエルのネタニエフ首相と懇意なユダヤ人。娘イヴァンカもユダヤ教に改宗。
ハバット・ルバビッチやPNAC、AIPACの指示通りに行動し、イスラエルと懇意でサンヘドリンに記念コインを作ってもらっている。
ディープステートを叩いてくれる救世主的な扱いをされているが、実際はアメリカの政府機関の力を弱め、世界の帝国からの撤退と、アメリカ大陸の管理人の立場に後退させるのが、トランプ氏の役割だと考えます。
国際金融資本が過去にやってきたこと
第一次大戦中にスペイン風邪が流行。ワクチン接種後に大流行
この時もロックフェラー財団とビルゲイツの祖父が絡んでワクチンビジネスで大儲け。
1929年世界大恐慌⇒第二次世界大戦へ
歴史は繰り返すというが、国際金融資本家が、何度も何度も同じシナリオで
庶民を苦しめてきたのが本当の歴史。
いいかげん気が付いて、国際金融資本家をぶっとばしましょう!
つばさの党 代表
政治団体Q 黒川あつひこ
関連サイト:
さくらフィナンシャルニュース公式サイト
YouTube
公式X
弁護士ログ
note