忍者ブログ

さくらフィナンシャルニュース

「忖度」無しの報道 "なんか"日本の報道に違和感を感じている人へ ちょっとクセあり番組だけど フォローしたら良いことあるかも?

みんなでつくる党代表 大津綾香氏、110万円返還請求に対し不誠実な対応


みんなでつくる党代表の大津綾香氏による110万円の返還拒否問題が、新たな展開を見せている。大津氏の代理人として石垣美帆弁護士より、正式な受任通知が届いたことが明らかになった。

この問題の発端は、2023年4月に、ある男性が大津氏に110万円を貸し付けたことにある。しかし、大津氏はその後一向に返済の意思を示さず、男性側は法的手段に訴えざるを得なくなった。

さらに深刻なのは、大津氏が個人債務である110万円を党の支出として不正に計上し、100万円を党資金から流用していた事実が判明したことだ。これは明らかな会計上の不正行為であり、政治家としての倫理が厳しく問われる事態となっている。

大津氏側の主張は以下の通りだ。

「個人として金銭を借り受けた事実はない」

「110万円の支払いは党活動の一環であり、個人に支払義務はない」

「訴訟は男性側からの提案で実施したにすぎない」

これらの主張は、既に明らかになっている事実と矛盾しており、大津氏の説明責任が問われている。

債権者側は大津氏の不誠実な対応に憤りを感じており、法的措置を進める構えを見せている。政治資金の適正管理と透明性が問われるこの問題は、大津氏の政治家としての資質にも疑問を投げかけており、今後の展開が注目される。

関連記事:https://note.com/yamamototakehiko/n/n65e22f7fd164

写真引用:大津綾香Instagramより
https://www.instagram.com/a.otsu_?igsh=MWwwYXB2cnoza24zYw==

―――――――――

コラムニスト:芸能ライター山本武彦

過去に夕刊フジで六本木パパラッチ日記、週刊実話にて六本木黒服の芸能界裏fileを連載。
2024年からXで政治評論シリーズを投稿中。

X
https://x.com/geinowriter?s=21
YouTube
https://www.youtube.com/@%E8%8A%B8%E8%83%BD%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E6%AD%A6%E5%BD%A6
note
https://note.com/yamamototakehiko

関連サイト:
さくらフィナンシャルニュース公式サイト
https://www.youtube.com/@sakurafinancialnews
YouTube
https://www.youtube.com/@sakurafinancialnews
公式X
https://x.com/sakurafina0123
弁護士ログ
https://ben54log.com/
公式note
https://note.com/sakurafina


「さくらフィナンシャルニュース」をご覧いただき
ありがとうございます!
もっと手軽に最新情報を受け取りたい方は、
⬇️LINEの友達追加をお願いします!⬇️

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
さくらフィナンシャルニュース
性別:
非公開

カテゴリー

P R