「忖度」無しの報道 "なんか"日本の報道に違和感を感じている人へ ちょっとクセあり番組だけど フォローしたら良いことあるかも?
2025年3月28日、自民党の裏金スキャンダルで渦中の男、世耕弘成・前参院幹事長(現衆院議員/62)が参院予算委員会で参考人招致されることが全会一致で決まった。野党の猛追に自民党が屈する形で進んだこの議決、焦点は裏金5億円と政治責任の徹底追及だ。
〈記憶喪失男・世耕の「知らんぷり」に国民呆れ〉
安倍派の参院ボスとして君臨し、派閥の「5人衆」の一角を担ってきた世耕。
問題の核心は、安倍派が政治資金パーティー収入を隠し、議員にキックバックした裏金疑惑だ。
その額、5年間で約5億円とも組織ぐるみの関与が疑われる中、世耕は「会計?俺、関係ないから」とシラを切り続け、昨年3月の政倫審では「記憶にない」を連発。不自然すぎる言い訳に世間の批判が殺到した。
2023年12月、東京地検特捜部が世耕ら安倍派幹部に任意聴取をブチかまし、事件解明に本腰。
世耕は同月14日、参院幹事長を辞任し「国民の不信を招いた責任」とポーズを取ったが、議員辞職は頑なに拒否。
その後も平然と政治活動を続け、2024年4月に自民党から「離党勧告」を食らうも、6月と8月にパーティーを開く厚顔無恥ぶりで世間をドン引きさせた。
〈野党の執念で招致実現〉
野党は安倍派元幹部4人の招致を予算審議の条件に突きつけ、自民党は当初渋ったが、予算成立を優先し世耕の4月招致で妥協。28日の予算委で正式議決され、世耕の出番が確定した。自民党は首相出席の集中審議も飲むなど譲歩連発。裏金問題で国民の怒りが収まらず、政権へのダメージを抑えたい腹積もりが見え見えだ。
一方、野党は世耕を突破口に真相を暴き、自民党を追い詰める気満々。
〈世耕の怪しい金の流れ ポロシャツと高級クッキー購入、有権者に配る?〉
世耕は「キックバック?知らない」「違法とは思っていなかった」と強弁し、秘書や派閥に責任を丸投げ。
だが、安倍元首相が2022年4月に還流廃止を打ち出したのに、同年7月の死去後に復活した経緯をボヤかし、疑惑は深まるばかり。世耕推薦の会計責任者が裏金の「キーマン」と目され、本人の関与は濃厚だ。
さらに、政治資金報告書には裏金1542万円のほか、「謎のポロシャツ代」や「一見さんお断りの予約しないと買えない超有名店高級クッキー代」などの怪しい支出が発覚。
「しんぶん赤旗」が暴露したところによると、2023年11月、世耕の選挙区・和歌山の支援者が「世耕さんからもらった」とブログで高級クッキー缶を貰ったと自慢した事により明らかとなった。
〈世耕の背景に統一教会の黒い影〉
裏金だけの問題にとどまらない。世耕を巡る疑惑は旧統一教会との癒着にも及ぶ。
2019年参院選で、統一教会「賛同会員」の井上義行を応援した世耕。「知らなかった」と言い張るが、安倍派トップが派閥議員の背景を知らないわけがないと一般国民は納得できない。
2018~19年には、統一教会系の「原理研究会」出身との噂をSNSで指摘され、名誉毀損で提訴するも、ネットでは10年以上前から囁かれていた話である。
安倍派は統一教会とズブズブと言うのはSNSでもおなじみのネタであり、山上徹也容疑者が銃撃事件を起こすきっかけにもなった。
安倍元首相が2021年に教団イベントで韓鶴子氏を称賛し、銃撃事件の引き金になった過去がある。
世耕は安倍の最側近として辣腕を振るってきただけに、「知らなかった」は通用しないとの声が噴出。2022年10月には「統一教会は反社会的」と言いながら、自民党が教団と政策協定を結んでいたことがバレ、世耕の弁明がボロボロに崩れることは間違いない。
〈4月の審議が正念場「生贄」「トカゲのしっぽ切り」「人身御供」〉
4月の参考人招致では、世耕が裏金と統一教会の真相をどこまで語るかが焦点。
野党は証人喚問も視野に猛攻を仕掛ける。自民党内では「世耕を生贄に差し出した」「トカゲのしっぽ切り」「人身御供」との見方もあるが、問題は彼一人ではないということだ。
裏金議員の膿を出し切るには、自民党全体の徹底調査が不可欠だ。
国民は「記憶にない」で逃げる世耕らを絶対に忘れない。
関連サイト:
さくらフィナンシャルニュース公式サイト
https://www.youtube.com/@sakurafinancialnews
YouTube
https://www.youtube.com/@sakurafinancialnews
公式X
https://x.com/sakurafina0123
弁護士ログ
https://ben54log.com/
公式note
https://note.com/sakurafina
世耕氏の参考人招致を議決
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-1159763.html#google_vignette
自民と立民、世耕氏の参考人招致に合意
https://www.shikoku-np.co.jp/flash/20250328000356
立民、旧安倍派の参考人招致要求 予算案採決の条件
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2777S0X20C25A3000000/