忍者ブログ

さくらフィナンシャルニュース

「忖度」無しの報道 "なんか"日本の報道に違和感を感じている人へ ちょっとクセあり番組だけど フォローしたら良いことあるかも?

岸和田市長選挙 新人佐野英利氏が当選 性行為強要問題の前永野耕平市長は落選


2025年4月6日、大阪府岸和田市長選挙の投票日となった。
即日投開票が行われ郵便局長である佐野英利氏(45)が新人でありながら票を圧倒し、見事当選した。(48,307票)

当確が決まると“やったー!”と支援者のみんなで万歳。「岸和田を日本一の『子育て支援』が充実した町岸和田へ。そして『日本一のスポーツの街』岸和田を掲げ走り抜いて参りました。」

〈新しい選挙運動『タウン・ミーティング』積極的に市民と対話〉

今回の選挙に向けて新しい形、タウンミーティングを30回以上開催し、岸和田市の問題に向き合うことで市民の共感を得られたと語る佐野氏。

「私は決して一人で市政を進めることはしません。市民の声を聴きながらしっかりと耳を傾け進めて参ります。」と挨拶した。

佐野氏は2003年11月~2009年9月30日において
衆議院議員自民党中山太郎氏の秘書を6年間務める。2009年中山太郎氏落選により秘書退職。

 2010年2月1日から15年間、日本郵便株式会社 岸和田小松里郵便局で局長に。

前市長の永野耕平氏(46)は落選した。(7,606票)

知人の女性から強制性交等罪で被害届を提出されたが、2024年11月、解決金500万円を支払い、和解した。が、これら一連の不祥事が報道されることにつながり事件が全国区へ。

市議会は同年12月、「混乱を招いた」などとして不信任決議を可決。

永野氏は市議会を解散したが、今年2月に市議会は再び不信任決議を可決した。

そして永野氏は再選挙に出馬。市議会の多数者24名から支持されるなどし、妻の紗代さんとともに信頼回復に努めていた。

開票結果
当選 佐野英利氏/(45)無所属  (48,307票)
   永野耕平氏/(46)無所属    (7,606票)
   花野真典氏/(46)無所属     (4,119票)
   上妻敬二氏/(66)無所属    (584票)

関連サイト:
さくらフィナンシャルニュース公式サイト
YouTube
公式X
弁護士ログ
note


「さくらフィナンシャルニュース」をご覧いただき
ありがとうございます!
もっと手軽に最新情報を受け取りたい方は、
⬇️LINEの友達追加をお願いします!⬇️

<大阪府>岸和田市長選挙
岸和田市選挙一覧
https://go2senkyo.com/local/senkyo/26243

岸和田市長選挙、新人の佐野英利氏が当選…女性問題で不信任の前市長ら抑える
https://www.yomiuri.co.jp/election/20250406-OYT1T50067/#google_vignette

大阪 岸和田市長選挙 新人の佐野英利氏が初当選 前市長ら抑え
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250407/k10014771951000.html

【速報】大阪・岸和田市長選 郵便局長・佐野英利さんが初当選 永野耕平前市長らを破る
https://www.fnn.jp/articles/-/853681#google_vignette

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
さくらフィナンシャルニュース
性別:
非公開

カテゴリー

P R